映画を見た



セリアのふわふわシュシュが冬の装いにぴったりと聞いて買ってきた。お揃いマフラーみたいでかわいい。真ん中のは赤ずきんちゃんとオオカミ。もこもこしてる。ハロウィンなお洋服色々出てたので着せてみた。お揃いかわいい。
お洋服は裏地ついてるものの方が着せやすいですね。二人とも髪がつんつんしてるから引っかかりやすい。
インテ発行の本の原稿、快青祭りと突っ走ってきたせいか、体力尽きて二日ほどは仕事と家事終わったらばったりと寝てました。久々に何もない休みだったので、漫画のコンテ切ったりぬいのファッションショーしたり家の片づけしたり。庭の片づけは手が回らなかったのでまた後日。お花の植え替えの時期ですね。
あと、鬼滅、国宝と映画を観てきました。両作品とも密度すごかった。バレ嫌いな方はここでUターンお願いします。
鬼滅。
城がぐるぐるするせいで目が回るというか気持ち悪くなるというか……戦闘シーンでぐるぐる回るのは大丈夫なのに。いやでも戦闘シーンの動きすごかったです(語彙力)
狛恋が大画面で見れて嬉しかったです。ぜんねずも大画面でもっと見させて欲しい。
炭治郎が切る時声出したのやっぱり笑ったし、それにツッコミ入れる義勇さんにも笑った。真剣にされるから尚更。続きはいつだろう。
国宝
芸に秀でた人は全てを失って芸を得るのだなと。最期に悪魔の取引が活きてくる。
自分から欲しいと願った人には断られ、そうなると残ったものって一つしかなくて。それでも行きたかった場所には辿り着けなかったんだよな。
場面の書き方がコマ切れなのにちゃんと話が繋がっていくのすごいなって思いました。